早いですなあ…この前更新したと思ったのにこんなに経っていた…
仕事も相変わらずな感じですし、いやなんならまた依頼増えちゃって(住宅関連の記事…)寝るか書くか食うか遠征するかみたいな生活ですけども、それにも増してグッズ開発に目覚めちゃいまして…てへへ!
もともとオリジナルグッズ作るのはすごく好きでして、世界に一つしかない自分だけの手帳とか、カレンダーとか、トートバッグとか、スマホケースとか、ポーチとか、セリ美柄に限らず自分で好きな絵を描いたり好きな写真を入れて作ってたんですけども。
セリ美っていう新たなヅカファンキャラが誕生しちゃったもんで、しかも皆さんが意外にもこのセリ美を可愛い可愛いと愛でてくださるもので、
「え…じゃあ…こんなの…いる??」
なんて聞いてみたらなんとまぁ
「欲しい!!可愛い!」とすっごく褒めてくださって…
セリ美ちょっと調子乗っちゃいましてね、最初はステッカーくらいだったノベルティグッズが今やすごいラインナップになっております。
もう何考えてんでしょうねほんとに。
何屋だよってね。
ノベルティって販促品ってことだけど、一体なんの販売促進なんだよってね。
何を促進するんだよってね。血行?
こんな風に嬉々としてお配りしているセリ美ノベルティグッズが回り回ってそらさんの手元に行ってしまうのが非常に怖いんですが…
いや…
だって…
TOCCAをめぐる意味の分からない親子劇場を繰り広げてそらさんを息子として可愛がってるブログって…一体なんなのよ…
キモい以外の何でもないでしょうよ…
何してんでしょうね、わたし…
こんな変態ブログをそらさんに見つかって御覧なさいよ…
切腹ですよ…
まぁそんなことを心配してもバレるときゃバレますし、もしかしたらそらさんがエゴサ魔だったりとか周囲のエゴサ魔の人が密告してるかもしれないし既知の場合もありますからね、その際は仕方ないです。
もう開き直ります。
そこの宝塚歌劇団 宙組の和希そらさぁぁぁぁん!!!見てますかぁぁぁぁぁぁ!!!!

まぁでも真面目な話、ライターという職業上、公に自分の文章を送り出すというのはそれくらいの覚悟でやっております。
しかも、もともとそんなに絵を描くタイプではなかったセリ美がこんなにも「絵が可愛い~!」なんてお褒めいただく事態になろうとは…
文章よりもお褒めいただく事態にライターとして複雑な心境を抱かないでもないですが…
でも本当に思いがけないことでしたので、もうここまで来たらキャトルレーヴ公式グッズに使ってもらおうじゃないの!くらいの高い目標を掲げております!!!(鼻息)
いまキャトルの公式グッズに採用されてるイラストレーターさんの絵、あるじゃないですか。
もうなんなら今やライバル視してますからね。
こちらは、ハッスル期間中に捕獲していただいた読者様から頂いたお紅茶なんですが、こんな公式グッズにセリ美が採用されたら…
盛大にふざけるんですけどね。
絶対採用されないっつーの。
…前回は…えーとウエクミ茶までいきましたね。
絶対リピート確定の超快適だった京都のホステルを出て、まずはその日泊まる新たなホステルへ荷物を置きに。
梅田から徒歩20分くらいのホステルでして、4泊5日の荷物を肩にかけての徒歩20分はもう何かの刑罰のようでした。
それもこれも今日のチケット代を捻出するためよ!
セリ美、負けないんだから!!!
つーか、こんなんならカートで来ればよかったよね…
梅田から20分も歩くとこんな住宅街になるのね…?と思いながら宿を探すと、なにやら若者たちが数人道端でたむろしている。
まぁいわゆる「パリピ」的な人種のようなので、ああ…もしかして彼らが…スタッフ…なのか…な…?
なんて入り口に恐る恐る近づいたら…
「あーチェックインすか~?」
えーと…牛さん…かな?
お鼻になにか付いていますけども…
これは…たぶんやっちゃったなあ…。
「あータダ酒飲みてええ!なぁバーやろうぜバー」
「昼間の収入ないとキツいってタケル先輩言ってたぞ」
「昼間ぁ~?あっ!オレ天才かも!!ゲストハウスがいまアツいらしーじゃん!」
「ゲストハウスぅ?」
「昼間はそれで稼いで夜はその客取り込んでバーってのは?!」
「あーいいじゃんいいじゃん!」
「内装とかも超DIYでさ、あ、俺この前自分の部屋の壁塗ったしww」
「まじヤバめ~ゲストハウスなんて受付に座ってりゃいーんだろ?」
「お前いくらまで出せる~?」
「え~うちいま10万くらいしか持ち金ないよwww」
「んじゃ1人10万出すだろ?60万あんじゃん!よゆーよゆー!」
…的な子たち…かな…?
という悪い予感は的中、最悪なゲストハウスでこの日を過ごすこととなりまして…
もう衛生なんて観念、この建物内にはないんだなっていうくらいいろいろと不潔でして…
極めつけは朝のトイレタイム。
ワンフロアにトイレが3つあったんですけども、どのトイレの換気扇もろくに機能してないようで朝のうん〇タイムの悪臭ったらもう…
廊下にどんどん漂ってきて、あまりの臭さにフロアのドアを開けたらドア横にあった下駄箱からも激臭が…
進んでも激臭地獄、戻っても激臭地獄、もう吐き気をもよおすほどでした…
寝室内でも、目覚ましアラーム音がスヌーズの5分間隔で10度以上鳴り響いてもまだ起きないツワモノがいたり、これはもういられたもんじゃないと朝の7時前にセリ美は早々にチェックアウトをしてゲストハウスを飛び出しました…
とりあえずウエクミ茶レポを書き上げなくてはならなかったので、確か近くに穴場のカフェがあったはず…と徒歩7~8分歩き、店に到着、大荷物を置いてさて注文しに…
財布置いてきた…
ウソだろ…
この刑罰みたいな荷物持ってまたあの激臭地獄に行くのかよ…
今度こそ吐く……
往復15分、もう荷物盗まれても仕方ない。ここに置かせてもらって激臭ホステルに戻ろう…
でもパソコンが荷物に入ったままなので、さすがに商売道具を盗まれたらウエクミ茶レポもなにもあったもんじゃない!とは思ったけど…
もう精神的ダメージがでかすぎてそこまで考える余裕がなく…
フラフラと店を出て手ぶらで宿へ戻りました…
早く!早くカフェに戻らないと!!!
慌てて受付に駆け込んだが、誰もいない。
ベルを鳴らしても誰も来ない。
受付台に置いてある子機。
「ここに電話しろって意味かしら…」
書いてあった電話番号にかける。
「もしもし…」
なんだか寝起きみたいな声の男が出た。
もしかして…あのパリピスタッフ…遅刻してんのか…
事情を話すと、「いま行きます」となんだかハッキリしない返答。
早く!!早く!!!早く!!!!
こうしている間にも荷物盗まれてるかもしんないんだよ!!!!!!
ようやくスタッフが出てきて、チェックアウトBOXに入れてしまったセキュリティーボックスの鍵を出してくれることに。
しかし、そのチェックアウトBOXを開ける鍵が全然見つからない…
「あれ~あれ~…すいません、ちょっと待っててください」
またどこかへ消えるスタッフ。
セリ美がようやく自分の財布を手にするまでかれこれ15分はかかったように思う。
しかもセキュリティーボックスはあの激臭下駄箱の前。
割と肺活量には自信があるほうなので、なんとか息を止めている間にミッションは完了した。
そんなこんなでへろへろになってカフェにようやく到着。
ジンジャーエールで一息つき、ウエクミ茶レポを書き上げました。
もう二度とあのゲストハウスには泊まらないからな!!!!
https://osaka-guesthouse-hive.com/
ということで、ちょっと話が前後しますが、この激臭ホステルに泊まった日のスケジュールは白鷺/異人の3度めの観劇でした。
間もなく東京公演がスタートするので、これからマイ初日を迎える方も多いと思います。
そうですねえ…今回のセリ美の感想は…
白鷺に関しては…
もともと和モノショーは嫌いではないけど、何度も何度もリピートするようなものではないな~と思うので、まぁ3~4回の観劇で充分といったところです。
しかも、和モノショーというよりはちょっと華やかな和モノ芝居という感じなので、それならば王道、スタンダードな和モノショーが観たかったかな~と思いました。
あとは…まぁそらさんがあんまり和モノ化粧映えするタイプでもないのでね…
特に、そらさんのチャームポイントはあの丸いデコなので、あれが見えない衣装(烏帽子とか)は映えないですね。
なので、意外と青天がいちばん似合ってました。
で、異人たちのほうは…
まぁこれも「りょうかいで~す」という感じかな。
皆さんおっしゃってますが、おキキはんのドSぶりが炸裂してるのがいちばんの見どころですかな。
フィナーレナンバーはもういわずもがな。
とはいえ、あそこはセリ美もそらさん追っかけるので精いっぱいなので、おキキはんはディスクでゆっくり堪能させてもらいやす。
ショー・お芝居通して良かったのはまどか嬢かなあ。
ここでようやく少女の役から抜け出して憂いのある落ち着いた役を演じてくれているので、これまでのような超音波声もなく、とても見やすかったです。
和モノ化粧もお雛様みたいで可愛かったですし、洗脳されてしまった可哀想な聖女役も、苦悩と不安がしっかり伝わってきました。
まぁこのセリ美のテンションでお分かりいただけたように、ちょっと変態化するほどの興奮場面が無くてですね…
変態ガソリンがないと変態化できないもんで…申し訳ないです。
宙組はもう博多に賭けたいと思います。
なにせ今回の長期遠征はウエクミ茶と、この翌日のアレがメインでしたので!!!!
アレですよ、アレ!!!!!
トリプルアニなんとかってやつですよ!!!!!
もうほんとに諦めていたんです…
席運とかくじ運とか、運に関してはもうほんとにセリ美はいつも酷いもんですから…
行けるわけがないと思ってた…
でも救世主が現れまして…

というところでまた次回。
あ、そうそうノベルティ。
劇場内などでセリ美の捕獲に成功した方に進呈させていただいてるんですが、なんだかこんなにラインナップ増えちゃったので、どのノベルティを差し上げるかくじ引きで選んでもらおうかな~なんて思っとります。
でも、お好きなのひとつ選んでいただいたほうがいいのかな~?
思案中です。
ツイッターで見せたこれもノベルティ化する予定なかったんですが、なんだかやけに人気でしたので
ノベルティにしました。
貼ってはがせるシールです。
ヅカ友さんに差し上げるプチギフトなどを留めるときに使ってくださいな~~
基本的には紙製品と、100均で買えるアイテムのみで制作に勤しんでおります。
なにかリクエストありましたらどしどしお寄せ下さいまし。
あ、それと…お願いなんでありますが…
セリ美=ノル香 ということはノル香のほうの管理人さんには内密ですので、ノル香のほうにコメントくださる方はぜひその辺をよろしくお願いいたしまする。
お世話かけます。
さ~て今日もノベルティ制作再開しよ~っと!楽しいな!!
楽しすぎてわざと面倒な方法で作ったりするんだ…えへへ…


仕事も相変わらずな感じですし、いやなんならまた依頼増えちゃって(住宅関連の記事…)寝るか書くか食うか遠征するかみたいな生活ですけども、それにも増してグッズ開発に目覚めちゃいまして…てへへ!
もともとオリジナルグッズ作るのはすごく好きでして、世界に一つしかない自分だけの手帳とか、カレンダーとか、トートバッグとか、スマホケースとか、ポーチとか、セリ美柄に限らず自分で好きな絵を描いたり好きな写真を入れて作ってたんですけども。
セリ美っていう新たなヅカファンキャラが誕生しちゃったもんで、しかも皆さんが意外にもこのセリ美を可愛い可愛いと愛でてくださるもので、
「え…じゃあ…こんなの…いる??」
なんて聞いてみたらなんとまぁ
「欲しい!!可愛い!」とすっごく褒めてくださって…
セリ美ちょっと調子乗っちゃいましてね、最初はステッカーくらいだったノベルティグッズが今やすごいラインナップになっております。
- 封筒
- レターセット
- 綿棒
- フリーザーバッグ
- メモセット
- 貼ってはがせるシールセット
- ハガキセット
もう何考えてんでしょうねほんとに。
何屋だよってね。
ノベルティって販促品ってことだけど、一体なんの販売促進なんだよってね。
何を促進するんだよってね。血行?
こんな風に嬉々としてお配りしているセリ美ノベルティグッズが回り回ってそらさんの手元に行ってしまうのが非常に怖いんですが…
いや…
だって…
TOCCAをめぐる意味の分からない親子劇場を繰り広げてそらさんを息子として可愛がってるブログって…一体なんなのよ…
キモい以外の何でもないでしょうよ…
何してんでしょうね、わたし…
こんな変態ブログをそらさんに見つかって御覧なさいよ…
切腹ですよ…
まぁそんなことを心配してもバレるときゃバレますし、もしかしたらそらさんがエゴサ魔だったりとか周囲のエゴサ魔の人が密告してるかもしれないし既知の場合もありますからね、その際は仕方ないです。
もう開き直ります。
そこの宝塚歌劇団 宙組の和希そらさぁぁぁぁん!!!見てますかぁぁぁぁぁぁ!!!!

まぁでも真面目な話、ライターという職業上、公に自分の文章を送り出すというのはそれくらいの覚悟でやっております。
しかも、もともとそんなに絵を描くタイプではなかったセリ美がこんなにも「絵が可愛い~!」なんてお褒めいただく事態になろうとは…
文章よりもお褒めいただく事態にライターとして複雑な心境を抱かないでもないですが…
でも本当に思いがけないことでしたので、もうここまで来たらキャトルレーヴ公式グッズに使ってもらおうじゃないの!くらいの高い目標を掲げております!!!(鼻息)
いまキャトルの公式グッズに採用されてるイラストレーターさんの絵、あるじゃないですか。
もうなんなら今やライバル視してますからね。
こちらは、ハッスル期間中に捕獲していただいた読者様から頂いたお紅茶なんですが、こんな公式グッズにセリ美が採用されたら…
盛大にふざけるんですけどね。
絶対採用されないっつーの。
…前回は…えーとウエクミ茶までいきましたね。
絶対リピート確定の超快適だった京都のホステルを出て、まずはその日泊まる新たなホステルへ荷物を置きに。
梅田から徒歩20分くらいのホステルでして、4泊5日の荷物を肩にかけての徒歩20分はもう何かの刑罰のようでした。
それもこれも今日のチケット代を捻出するためよ!
セリ美、負けないんだから!!!
つーか、こんなんならカートで来ればよかったよね…
梅田から20分も歩くとこんな住宅街になるのね…?と思いながら宿を探すと、なにやら若者たちが数人道端でたむろしている。
まぁいわゆる「パリピ」的な人種のようなので、ああ…もしかして彼らが…スタッフ…なのか…な…?
なんて入り口に恐る恐る近づいたら…
「あーチェックインすか~?」
えーと…牛さん…かな?
お鼻になにか付いていますけども…
これは…たぶんやっちゃったなあ…。
「あータダ酒飲みてええ!なぁバーやろうぜバー」
「昼間の収入ないとキツいってタケル先輩言ってたぞ」
「昼間ぁ~?あっ!オレ天才かも!!ゲストハウスがいまアツいらしーじゃん!」
「ゲストハウスぅ?」
「昼間はそれで稼いで夜はその客取り込んでバーってのは?!」
「あーいいじゃんいいじゃん!」
「内装とかも超DIYでさ、あ、俺この前自分の部屋の壁塗ったしww」
「まじヤバめ~ゲストハウスなんて受付に座ってりゃいーんだろ?」
「お前いくらまで出せる~?」
「え~うちいま10万くらいしか持ち金ないよwww」
「んじゃ1人10万出すだろ?60万あんじゃん!よゆーよゆー!」
…的な子たち…かな…?
という悪い予感は的中、最悪なゲストハウスでこの日を過ごすこととなりまして…
もう衛生なんて観念、この建物内にはないんだなっていうくらいいろいろと不潔でして…
極めつけは朝のトイレタイム。
ワンフロアにトイレが3つあったんですけども、どのトイレの換気扇もろくに機能してないようで朝のうん〇タイムの悪臭ったらもう…
廊下にどんどん漂ってきて、あまりの臭さにフロアのドアを開けたらドア横にあった下駄箱からも激臭が…
進んでも激臭地獄、戻っても激臭地獄、もう吐き気をもよおすほどでした…
寝室内でも、目覚ましアラーム音がスヌーズの5分間隔で10度以上鳴り響いてもまだ起きないツワモノがいたり、これはもういられたもんじゃないと朝の7時前にセリ美は早々にチェックアウトをしてゲストハウスを飛び出しました…
とりあえずウエクミ茶レポを書き上げなくてはならなかったので、確か近くに穴場のカフェがあったはず…と徒歩7~8分歩き、店に到着、大荷物を置いてさて注文しに…
財布置いてきた…
ウソだろ…
この刑罰みたいな荷物持ってまたあの激臭地獄に行くのかよ…
今度こそ吐く……
往復15分、もう荷物盗まれても仕方ない。ここに置かせてもらって激臭ホステルに戻ろう…
でもパソコンが荷物に入ったままなので、さすがに商売道具を盗まれたらウエクミ茶レポもなにもあったもんじゃない!とは思ったけど…
もう精神的ダメージがでかすぎてそこまで考える余裕がなく…
フラフラと店を出て手ぶらで宿へ戻りました…
早く!早くカフェに戻らないと!!!
慌てて受付に駆け込んだが、誰もいない。
ベルを鳴らしても誰も来ない。
受付台に置いてある子機。
「ここに電話しろって意味かしら…」
書いてあった電話番号にかける。
「もしもし…」
なんだか寝起きみたいな声の男が出た。
もしかして…あのパリピスタッフ…遅刻してんのか…
事情を話すと、「いま行きます」となんだかハッキリしない返答。
早く!!早く!!!早く!!!!
こうしている間にも荷物盗まれてるかもしんないんだよ!!!!!!
ようやくスタッフが出てきて、チェックアウトBOXに入れてしまったセキュリティーボックスの鍵を出してくれることに。
しかし、そのチェックアウトBOXを開ける鍵が全然見つからない…
「あれ~あれ~…すいません、ちょっと待っててください」
またどこかへ消えるスタッフ。
セリ美がようやく自分の財布を手にするまでかれこれ15分はかかったように思う。
しかもセキュリティーボックスはあの激臭下駄箱の前。
割と肺活量には自信があるほうなので、なんとか息を止めている間にミッションは完了した。
そんなこんなでへろへろになってカフェにようやく到着。
ジンジャーエールで一息つき、ウエクミ茶レポを書き上げました。
もう二度とあのゲストハウスには泊まらないからな!!!!
https://osaka-guesthouse-hive.com/
ということで、ちょっと話が前後しますが、この激臭ホステルに泊まった日のスケジュールは白鷺/異人の3度めの観劇でした。
間もなく東京公演がスタートするので、これからマイ初日を迎える方も多いと思います。
そうですねえ…今回のセリ美の感想は…
白鷺に関しては…
もともと和モノショーは嫌いではないけど、何度も何度もリピートするようなものではないな~と思うので、まぁ3~4回の観劇で充分といったところです。
しかも、和モノショーというよりはちょっと華やかな和モノ芝居という感じなので、それならば王道、スタンダードな和モノショーが観たかったかな~と思いました。
あとは…まぁそらさんがあんまり和モノ化粧映えするタイプでもないのでね…
特に、そらさんのチャームポイントはあの丸いデコなので、あれが見えない衣装(烏帽子とか)は映えないですね。
なので、意外と青天がいちばん似合ってました。
で、異人たちのほうは…
まぁこれも「りょうかいで~す」という感じかな。
皆さんおっしゃってますが、おキキはんのドSぶりが炸裂してるのがいちばんの見どころですかな。
フィナーレナンバーはもういわずもがな。
とはいえ、あそこはセリ美もそらさん追っかけるので精いっぱいなので、おキキはんはディスクでゆっくり堪能させてもらいやす。
ショー・お芝居通して良かったのはまどか嬢かなあ。
ここでようやく少女の役から抜け出して憂いのある落ち着いた役を演じてくれているので、これまでのような超音波声もなく、とても見やすかったです。
和モノ化粧もお雛様みたいで可愛かったですし、洗脳されてしまった可哀想な聖女役も、苦悩と不安がしっかり伝わってきました。
まぁこのセリ美のテンションでお分かりいただけたように、ちょっと変態化するほどの興奮場面が無くてですね…
変態ガソリンがないと変態化できないもんで…申し訳ないです。
宙組はもう博多に賭けたいと思います。
なにせ今回の長期遠征はウエクミ茶と、この翌日のアレがメインでしたので!!!!
アレですよ、アレ!!!!!
トリプルアニなんとかってやつですよ!!!!!
もうほんとに諦めていたんです…
席運とかくじ運とか、運に関してはもうほんとにセリ美はいつも酷いもんですから…
行けるわけがないと思ってた…
でも救世主が現れまして…

というところでまた次回。
あ、そうそうノベルティ。
劇場内などでセリ美の捕獲に成功した方に進呈させていただいてるんですが、なんだかこんなにラインナップ増えちゃったので、どのノベルティを差し上げるかくじ引きで選んでもらおうかな~なんて思っとります。
でも、お好きなのひとつ選んでいただいたほうがいいのかな~?
思案中です。
ツイッターで見せたこれもノベルティ化する予定なかったんですが、なんだかやけに人気でしたので
ノベルティにしました。
貼ってはがせるシールです。
ヅカ友さんに差し上げるプチギフトなどを留めるときに使ってくださいな~~
基本的には紙製品と、100均で買えるアイテムのみで制作に勤しんでおります。
なにかリクエストありましたらどしどしお寄せ下さいまし。
あ、それと…お願いなんでありますが…
セリ美=ノル香 ということはノル香のほうの管理人さんには内密ですので、ノル香のほうにコメントくださる方はぜひその辺をよろしくお願いいたしまする。
お世話かけます。
さ~て今日もノベルティ制作再開しよ~っと!楽しいな!!
楽しすぎてわざと面倒な方法で作ったりするんだ…えへへ…


コメント