目下、ゆうちょに提出する書類をせっせと作っているセリ美ですが、まず口座名どうするよ?ってなことに気付きましてですね。
分かりやすいのがいちばんなので普通に「ボン乃セリ美会」でいいや~と思ってたんですが、セリ美らしくふざけるのもアリかな、なんて思い始めまして。
ということで、ツイッターのほうでアンケート実施しています!
ツイッターアカウント持っていらっしゃらない方はいつものようにコメント欄やお問い合わせフォームから1票投じてくださると嬉しいデス!!
衆議院選挙も終わりましたが、ここでもぜひ清い1票をお待ちしております!
「どれも好きじゃありません」っていうのがいちばん多かったらどうしよう…
分かりやすいのがいちばんなので普通に「ボン乃セリ美会」でいいや~と思ってたんですが、セリ美らしくふざけるのもアリかな、なんて思い始めまして。
ということで、ツイッターのほうでアンケート実施しています!
ボン乃セリ美@bonnoserimi
突然ですが、アンケートにご協力くださいまし!
2019/07/24 13:34:51
セリ美茶用の口座を開設するにあたり、会の名前が必要になりました!
どれがいいですかね?
〆切は7月25日の13時半です!
ツイッターアカウント持っていらっしゃらない方はいつものようにコメント欄やお問い合わせフォームから1票投じてくださると嬉しいデス!!
衆議院選挙も終わりましたが、ここでもぜひ清い1票をお待ちしております!
「どれも好きじゃありません」っていうのがいちばん多かったらどうしよう…

コメント
コメント一覧 (4)
いろいろ、いろいろ、ご足労いただき、恐縮です。
わたしは、単純に「ボン乃セリ美会」で、よろしいかと思います。
ところで、どこをどうさがしても、セリ美さまあてのメールフォームが、みつからないのですが😢⤵⤵
ちなみに、わたしは、タブレット端末で、拝見しております。
ありゃりゃ!!
取り急ぎ、本文で解説してみました!
タブレットはパソコン用で表示されてると思うんですが…いかんせんセリ美がタブレット使ったことないもんで…
「やっぱり見つからない!」ということでしたら、また教えてください!
将来、株式会社とかになっても、いい感じの名前。
少数派かな。
私もクリエイティブアーツがいちばん気に入っていたのですが…結果は意外なところへ…
セリ美読者さまたちはもっとおふざけ系が好きなのかなと思いきや、意外と分かりやすい感じのほうが良かったみたいです。